さてさてさて、2年ぶりにゴールデンウィークに伊豆に行こうと唐突に決まりました。
実は2年前の伊豆旅行前日に娘。の妊娠が分かったてなこともあったんで、
「GWに伊豆」
ってのはなかなか思い出があったりするんですよ^^;
ちなみに今年も土日祝日は避けて、金曜日に休みを取って金曜土曜と行動します。
渋滞苦手なんでね。。。
さて急に行くことが決まったのですが、前日までに宿の目処だけ
じゃらんで立てておいて。
しかし当日になると予約ができないところが多い!
仕方なく当初予定していた旅館ではなくペンションに変更、予約をして、雨が降ってはいますが朝早めに出発します。
最寄の東名川崎ICから厚木へ、そこから小田原厚木道路を通り、休日はいつも混んでる海沿いの真鶴道路へ。
平日&雨ということもあって車も多くなく、順調に飛ばせます(もちろん法定速度ね♪)。
途中で遅めのお昼ご飯にしようということで、ここを通るときにいつも寄る真鶴漁港併設?の
魚座(さかなざ)という店へ。
相変わらず海の幸が美味です。
とはいえ自分はそれほど刺身が好きってわけでもないので、まぐろの剥き身&ごはんセットというちょっとイレギュラーな注文なんですけどね(でもこれで十分)。
帰りがけに怖そうだったレジのおじさんが、娘。の「ばいばーい」攻撃にやられ、お土産としてきれいな色のサザエの貝殻をくれました。
あら、思わぬところでお土産が、と思いましたが、娘。はそれほど興味ないみたいでしたw
この店来るといつもこの文言の湯呑なんだけど・・・w
狙われてるとしかwww
生魚はまだ食べさせてませんが、アジフライの中の鯵などは
喜んで食べます。魚好きなんですよねなにげにてことで伊豆に向けて雨の中をひた走ります。天候は一向に回復の兆しを見せないので、もうとっとと宿に行ってしまうかという事で、とくにどこにも寄らずにペンションに直行です。ちょうど到着予定時間としてた17時近かったというのもありましたし。
(でも途中で酒を買い込むのも忘れずに♪)
ここが今回のペンションの部屋!
かなり豪華な部屋です今回の宿はペンション
フレーバーハウスさんです。
到着後すぐに異様に腰が低くて対応のよいご主人から紅茶(ハーブティー)のサービス。外の雨でちょっと濡れた体を温めてくれます。
そして話を聞いたところ、宿泊客は3組しかいなくて空いているということだったので、夕食前に貸切でひとっ風呂。夕食は本当は部屋食にもできたのですが、上記の通り3組しかいなかったので、大部屋みたいな掘りごたつの座敷を用意してくれたのでそちらで。
写真でわかるかわかりませんが、出てくる食事全てが全てかなりの美味!
娘。も文句も言わずに食べてましたし、量も旅館でよくある「食べきれないよ〜」というほどでもないけど満腹になる内容。
そしてプランが「記念日プラン」だったので、ワイン1本と食後のケーキもサービス。またに至れり尽くせりです。
(まぁ「妊娠発覚2周年記念」ってことで・・・^^;)
この魚(鮎?)が美味しかった!
奥にはサービスのワインも見えます
そしてこのステーキも絶品!!!
ワインはワイン苦手な自分にも飲みやすいすっきりしたドイツワインでした
食後のサービスのケーキですよ
娘。の分(ワッフル)も出してくれましたが、もちろんおれが食しますw夕食も終わり、部屋でテレビを見ても仕方ないんでとっとと就寝。
本当は娘。を寝かしつけてから夫婦でまったりと飲むかーって話だったんですが、運転疲れからかビールも飲みかけのままとっとと寝てしまいました。。。
夕食後にちょっとピアノの練習!?
将来何か習わせようかなーと思ってる最中なんです−−−−−
posted by ぴろし先生 at 00:00| 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お出かけ
|

|